『お互いが成長できた交流植林活動』
中国・内モンゴル自治区阿拉善地区
一年前に姉妹校になった愛知県の逢妻中学校から、7名の生徒と先生が訪れ、一緒に植林活動を行いました。「子供の森」計画に参加する蒙古族完全中学校の子どもたちにとって植林は手慣れたものです。穴を掘る手つきもたくましく、水を運ぶのも軽々としたものです。初めて沙漠に植林する日本の子どもたちを手伝うかのように、率先して動き回っていました。内モンゴルの子どもたちにとってこの植林は、とても刺激になったようで、「遠い日本から、私たちの環境のために植林に来てくれる友人にとても感謝しています」と話していました。英語でコミュニケーションを取りながら活動を進めていきましたが、日本の子どもたちは言いたいことが英語で言えずもどかしそうです。「もっと英語を勉強しよう!」と決意した子どもたちも多いようです。さて、内モンゴルの子どもたちですが、「子供の森」計画の活動を始めた当初は、活動のたびにゴミを散らかしてしまい、その度にコーディネータから環境の話を聞いたり、片付けの注意を受けていましたが、今は何も言われなくてもゴミをきちんと片付けて帰るようになりました。「子供の森」計画の活動が、少しずつ彼らの行動に変化をもたらしています。
阿拉善蒙古族完全中学校 アラシャンモウコゾクカンゼンチュウガッコウ
●活動開始年:2008年 ●生徒数:1694人 ●所在地:中国内蒙古阿拉善盟