森づくりの最初の一歩
タイ北部チェンライ県にあるバーンターメーウ学校は人里離れた場所にある学校で、道が悪く電気もまだ通っていません。ラーフーという山岳民族が住んでおり、農業で生計を立てていますが、生活に窮する家庭が多くあります。村の水源林や学校の近くにある森が伐採され農地にされたり、はげ山になったりしているところが多いため、「子供の森」計画の活動を通して、子どもたちに木の大切さや森林保全の必要性を伝えることを目指しています。
2022年度には、学校で食べられる果物が実るように、マレーアップル、ランブータン、アボカド、ブルーベリーなどの果樹を中心に100本の苗木を植えました。次の目標は、植林活動のほか環境保全の一環として有機農業、堆肥づくり、ゴミの処理やリサイクル、堰の設置(水の流れを管理するため)などを実施することです。
小学4年生のプッティポン・プアングマーライくんは、「木を植えて大きくなっていく木が見られてうれしかったです。いろいろな木の種類を知ることができました。家の材料になる木、薬になる木など、木がさまざまな役に立つことが分かりました。僕が大人になったらたくさんの木を植えたいです。お父さんやお母さんに木を切らないで大事にするように言いたいと思います。」とコメントしてくれました。
バーンメーターメーウ学校/Banmaetamaew School
- 所在地 Banmaetamaew School Moo.4 Jediluang Sub-District, Maesuai District, Chiangrai Province
- 生徒数 29名
- 活動開始年 2022年